<内容>
|
2人前 |
3人前 |
4人前 |
六白黒豚
|
240g (お肉増量セット : 300g)
|
360g (お肉増量セット : 450g)
|
480g (お肉増量セット : 600g)
|
つけ出汁 |
360ml×1 |
500ml×1 |
360ml×2 |
そば |
125g |
250g |
250g |
柚子胡椒 |
8g |
8g |
15g |
白葱 |
240g |
480g |
480g |
野菜盛 |
180g |
270g |
360g |
出汁昆布(6c㎡)
|
2枚 |
2枚 |
2枚 |
<野菜盛 内容>
・2人前 : ほうれん草60g 舞茸20g蓮根20gエリンギ20g椎茸20g花麩2枚、胡麻麩2枚 赤蒟蒻2枚
・3人前 : ほうれん草90g 舞茸30g蓮根30gエリンギ30g椎茸30g花麩3枚、胡麻麩3枚 赤蒟蒻3枚
・4人前 : ほうれん草120g 舞茸40g蓮根20gエリンギ40g椎茸40g花麩4枚、胡麻麩4枚 赤蒟蒻4枚
< 必ずお読みください>
◆送料、消費税は商品代金に含まれております。
◆消費期限:製造日から4日
・チルドでお届けいたします。生ものでございますので、確実にお受け取りいただける日時をご指定ください。
・出汁、薬味にも保存料は使用しておりません。お手元に届きましたらお早めにお召しあがりください。
・月曜のご到着をご希望の場合は必ず当日中にお召し上がりくださるようお願いいたします。
◆ご贈答用にお熨斗のご用意も承ります。ご注文画面の「ご要望欄」にてお申しつけください。
◆チルド配送につき、下記の都道府県へのお届けはできかねます。
北海道/青森/秋田/和歌山/鳥取/岡山/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
上記地域のお客様は、大変恐れ入りますが消費期限の長い冷凍のセットをどうぞご利用くださいませ。ご購入いただける商品は下記の2商品となります。
※沖縄県へは冷凍商品の発送もお受けいたしかねます。
→冷凍商品一覧
【瓢斗名物出汁豚しゃぶ】
創業の地 京都で生まれた名物「出汁しゃぶ」。
常連さまには「この味が忘れられなかった」
初めての方には「美味しい!」と驚きのお声をいただく
当店自慢の名物料理でございます。
牛肉を好む京都人に愛される「豚しゃぶ」、一度食べると病みつきになる秘密は『出汁』と極上の豚肉にあります。
【自慢の『出汁』】
たっぷりの国産昆布と鰹節と煮干しでとった一番出汁で、さらにもう一度出汁をとり濃厚な出汁を作ります。
そこへ、醤油・味醂・酒、砕いた牡蠣殻などを加えた特製「かえし」を加え、『出汁』が完成。お椀に温かい『出汁』をたっぷり入れて肉や具材を浸してお召し上がりいただきます。
ぽん酢やごまだれと違い、お肉が冷たくならず温かいままお楽しみいただけるしゃぶしゃぶです。*暑い日は冷たく冷やしたお出汁もおすすめです。
【お肉のこだわり】
当店では、豚肉を厚さわずか1mmにスライスしております。
薄くスライスすることで肉が『出汁』に良くからむ上、とろけるような柔らかい食感をお楽しみいただけます。
『ブランド豚 六白黒豚』
お召しあがりいただくのは、鹿児島県産 黒豚の中でも1%に満たない貴重なブランド豚「六白黒豚」。
さつまいもを食べて育った甘くきめ細やかな肉質、厚さ1mmでも口の中に濃厚に広がるその旨みは、豚肉のイメージをガラリと変える美味しさです。
『旨みを損なわないチルド配送』
その貴重な美味しさをそのままお届けするため、本商品は冷凍せずチルド(冷蔵)でご用意しております。
管理の難しさから、チルドでお届けする商品は他にはあまりお見受けいたしません。
長年豚肉を取り扱ってきた当店だからこそできる豚本来の味、柔らかい食感をお楽しみくださいませ。
【店舗のお味をそのまま】
季節の野菜、具材、薬味、生蕎麦が全てセットになっており、ご自宅のお鍋さえあればすぐにお召し上がりいただけます。
薬味のきざみネギをたっぷり『出汁』に入れ豚肉との相性をお楽しみください。お好みで柚子胡椒を加えていただくと爽やかな辛さにまた箸が進みます。
〆には、旨みがたっぷり出たお鍋で生蕎麦を茹で、最後まで余さずお楽しみくださいませ。
【美容と健康にうれしい】
豚肉には「疲労回復」「皮膚や粘膜の健康維持」に効果があるビタミンB1がたっぷり含まれています。
当店の出汁しゃぶでは、出汁にたっぷりきざみネギを入れてお召しあがりいただきますが、このネギにはビタミンB1の吸収を高める「アリシン」が豊富に含まれています。
身体の調子を整え、免疫力を高め、お肌のうるおいを得るには
豚肉とネギの組み合わせがおすすめです。
栄養たっぷりの野菜盛、お蕎麦と共に、お手軽に美味しくお召し上がりくださいませ。
◆お召し上がり方
①お鍋に昆布を入れて、お湯を沸かしてください。沸騰したら、きのこ・根菜・赤蒟蒻・お麩・葉野菜の順にお鍋に入れます。
②つけ出汁は鍋に入れ沸騰しない程度に温めて、人数分をお椀に分けてください。
※この出汁は、鍋出汁ではございません。
しゃぶしゃぶをお召し上がり頂く為のつけ出汁です。
③お鍋を沸騰させてしゃぶしゃぶをお楽しみください。
薬味の柚子胡椒は入れすぎると辛くなりすぎるので少しずつお入れください。
白葱はサッと水にさらし良く水分を切ってから、たっぷりとつけ出汁に入れて具材と絡めるようにお召し上がりください。
④最後に〆の蕎麦を沸騰したお鍋でゆがいてください。2分半で茹であがります。
お鍋に出た食材の旨みのスープを麺が吸って、とても美味しくお召し上がりいただけます。
※盛りつけの写真はイメージです。